山陰の旅は、やっぱりこれできまり! | ||||
〜見どころいっぱい鳥取の旅〜 | ||||
行程は | ||||
|
||||
![]() |
倉吉・赤瓦・白壁土蔵群
ショウ油もろみ工場だった大きな蔵に紅茶専門店や |
|||
![]() |
三朝温泉
世界屈指のラジウム含有量を誇る山陰の名湯。 三朝大橋下の河原風呂が人気。 公衆浴場は「ぼさつの湯」 「株湯」があります。 |
|||
|
三仏寺(三徳山)奥の院(投入堂)
三徳山の中腹にできた岩窟にはめこまれたようにあり |
|||
![]() |
波関峠
秋の味覚! ナシ狩りを楽しんでください。 |
|||
東 郷 湖 付 近 の 観 光 | ||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
中国庭園燕趙園 | 東郷温泉 | 羽合温泉 | 東郷湖風景(四手網漁) | |
![]() |
白兎海岸 淤岐ノ島を正面に見る国道9号線沿いに出雲神話を |
|||
賀 露 港 |
鳥取砂丘 |
|||
![]() |
![]() |
|||
賀露港で水揚げされた とれたての魚介類を、 おみやげにどうぞ。 |
鳥取砂丘は最高地点で 92m。「スリバチ」と呼ば れるくぼみや、風紋、砂廉 が印象的。 |
|||
網代新港 | かに三代 | |||
![]() |
![]() |
|||
「山陰の松島」と呼ばれて いる。「浦富海岸島めぐり 遊覧船」はここからでます。 |
目の前の船から水揚げされた 魚介類がそのまま直売されて います。新鮮な魚介類を使っ た食事も楽しめます。 |
|||
鳥 取 市 内 観 光 | ||||
![]() |
渡辺美術館 書、絵画、浮世絵、刀剣など |
|||
![]() |
玄忠寺 荒木又衛門の墓や遺品館が |
|||
![]() |
摩尼寺 慈覚大師が開山したと |