autokanko 四季の旅
・・・・ツアー行ってきました。
このコーナーではツアーレポートを掲載します。
参加頂きました皆様の思い出と、これからご旅行されるお客様のご参考になれば幸いです。
今回のツアーは 〜田口義之さんと行く〜
「山城ウオーク」 小倉山城跡を訪ねて
です。

ツアー日:平成19年10月 8日(土)
天気  :曇り時々晴れ

ツアー行程

8:00

10:25〜11:45
12:10〜14:00
14:05〜16:00

18:45
福山駅北口 出発
−−小谷SA−−広島JCT−−大朝IC−−
郷土資料室、小倉山城跡
吉川元春館跡(昼食:そば定食、戦国の庭歴史館
万徳院跡、古保利薬師
−−千代田IC−−安佐SA−−小谷SA−−
福山駅北口
■雨は上がりました。レッツ山城ウオーク!
小倉山の散策の前に地元の図書館の中にある、郷土資料室を訪れました。
小倉山城跡から出土された、壺や生活道具などが展示されており、これから散策する山城に興味がさらに沸いてきます。
今回の旅行は「備陽史探訪の会」会長の田口先生にご同行いただき、山城、遺跡などの説明をしていただきながらの観光ですので、こちらもまた楽しみです。

福山を出るとき降っていた雨もここ小倉山に来るとあがり、散策するのにはいいコンディションに。しかしながら本丸までの山道は整備されてはいたのですが、昨夜来の雨と生い茂る草で普段より少々歩きづらかったです。
それでも山頂からのすばらしい景色は周囲を一望でき、疲れも忘れさせてくれました。
<お客様コメント>
◇田口先生とご一緒できて、とても良かったです。
■田口先生、解りやすいご説明、ありがとうございました。
昼食は豊平名物のお蕎麦です。押し寿司や天ぷらも付いて大変おししくいただきました。
その後、昼食場所と同じ敷地内にある、歴史館の見学です。本年8月のオープンで元春館や万徳院などの出土品を中心に展示されており、中でも当時の便所瓶からは当時の生活状況がわかるということを知り、驚きました。そのほかでは、復元模型、当時の履物や着物を実際試着できるコーナーなども見学、体験しました。
歴史館見学の後、館跡へと移動し、当時の石垣などを見学、その大きさから館の大きさも実感できました。館跡の奥には元春の墓所があり、田口先生や歴史館職員の説明もあり充実した見学になりました。
<お客様コメント>
◇解説していただけるのですごくありがたいです。
■500年前のサウナ風呂
北広島町では文化事業に力を入れていて、先ほどの「歴史館」につづき、万徳院跡においても、当時の本堂を再現したガイダンスホールが建てられています。中ではビデオの上映や模型、資料の展示がされています。
万徳院跡では普段公開されることがない「お風呂」を特別に見せていただくことができました。当時のお風呂は蒸し風呂で現在でいう「サウナ風呂」でした。

万徳院跡からバスで20分ほどいくと、古保利薬師に到着です。
大型バスでいくと、150段ほどの階段を参道経由で行かなければなりませんが、今回の旅はちょっと小さめな「中型バス」で運行しましたので、境内へ直接乗り入れすることができました。
寺には立派な仁王門や樹齢1000年を超える大木があり、当時の隆盛が想像できます。また収蔵庫の中には国の重要文化財の指定を受けた仏像が12体納められており、ガラス越しではなく直接拝めることができたのも感動しました。
<お客様コメント>
◇またこのようなツアーがあれば参加したいです。
◆歴史の勉強が出来て見識が広がりました。
レポート by 添乗員