■3Dな刺繍でした。

前日からの雪でツアーの実施が危ぶまれましたが、朝の集合も皆さん、遅れることもなく、無事出発しました。
高速道から見る雪景色はとてもすばらしかったけど、京都の町は雪どころか雨も降っていない状態で、バスは11時前に本日の昼食場所である「ししゅやかた」に到着しました。
早速、2階にある刺繍美術館を見ることにしました。
金や銀の糸で作られた龍の作品はひときわ目を引く作品でした。
<お客様コメント>
◇刺繍美術館は思っていた以上にすばらしかった。
■京都名物の湯豆腐。

お楽しみの昼食は「湯豆腐御前」
寒い日には暖かい物がありがたっかたし、蕎麦や天ぷらなどおかずも充実しており、私もお客様も大満足!
<お客様コメント>
◇湯豆腐料理おいしかったです。
■大人でも迷子になりそうです。

今回のツアーの目的地、東寺は今年初めての縁日(初市)ということもあり周辺の道路は大渋滞で、予定した降車場所を変更し、徒歩で、東寺弘法市に向かいました。
境内の中は、人であふれかえっていて、常時1200〜1300の露店が並ぶ縁日というだけあり、骨董、古着、がらくた、食べ物など多くの品物が並んでいました。
お客様も会場に着くやいなや、思い思いのお店や、国宝五重塔の参拝へと出かけて行かれました。
当日の京都は風もなく、心なしか暖かく感じられ絶好のお買い物日和となり、集合時間ぎりぎりまで、東寺の一日をたのしまれていたご様子でした。
<お客様コメント>
◇東寺の大きな仏像を見て感動しました。
◆目当ての物が見つかってうれしいです。