■白壁の町 柳井

朝7時 福山駅北口出発。福山西ICより高速道に上がり小谷SAと玖珂PAで休憩をはさんで予定より少し早めに柳井に到着です。
バスの駐車場でボランティアガイドさんと合流し、ガイドさんと共に早速散策開始です。
各お店に立派なひな人形が飾ってありました。おひな様を見ながら歩いて行くと・・・
ん???醤油の香ばしいいい香りがすると思ったら、やはりありました!甘露醤油資料館。
醤油蔵の一部を公開していて詳しく説明して頂きながら製造過程を見学しました。
しらかべ学遊館では昔の民具や懐かしい生活用具などを展示していました。
■周防大島、サンシャインサザンセト

柳井から約一時間で到着です。到着してバスから降りてホテルに入ってみるとウェディングドレスを着た女性がいました。そう!ちょうど結婚式をしていましたよ。
まず最初に、ひな祭り会席を召し上がっていただきました。本当にひな祭りっていう感じで可愛らしく盛りつけてある料理。そして、お蕎麦がピンク??おしながきを見てみると桜蕎麦でした。
量・質共に満足していただけたようです。
食事も終わり、入浴もして、ロビーでゆっくり過ごしていただいてから出発です。
■星野哲朗記念館

ホテルから5分くらいで記念館に到着です。
館内に入ると撮影禁止なので一部しか写真は撮れませんでしたが・・・
えん歌ボックスなどがあり、星野の代表曲を聴くこともできて星野ワールドを満喫できます。
ちなみに私が好きな曲は「365歩のマーチ」です(笑)
帰りにお土産やさんに立ち寄りました。インターネット・テレビで有名なチョコレートケーキ(ザッハトルテ)は、すご〜くしっとりしていて甘すぎずとてもおいしいですよ。
そしてもう一つは、「月でひろった卵」何てふわっふわなんだろー!何とも言えないおいしさ。友人・家族、そして自分へのお土産におすすめです。
帰りは少し渋滞があって予定より40分程遅れましたが参加して下さった方にはとても喜んで頂けたようで車内での笑い声が今でも聞こえてきそうなくらいです。
本当にありがとうございました。
オート観光が実施しているツアーと同じようなコースを町内会・職場旅行などで行ってみたい。と思われた方、問い合わせだけでもかまいませんので一度ご連絡頂けたらすごく嬉しいです。
皆様からのご連絡心よりお待ちしております。
そして次回のツアーも好評受付中ですのでこちらもよろしくお願いいたします