■出発

朝、皆様に朝食のパンとジュースをお渡しして車内でゆっくり召し上がって頂きながら出発です。
途中、休憩を3回ほどしてから高野山へと向いました。
高野山(約1200年前に弘法大師によって開かれた真言密教の修行道場で、総本山金剛峯寺があります。「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました!!)に着くと大門から現地ガイドさんが乗車し車内で案内をしていただきながら、昼食場所に到着です。
■金剛峯寺

昼食を食べ終わりましたら皆様マイクロバス2台に乗り換えていただいて現地ガイドさんと一緒にまず始めに金剛峯寺・伽藍を参拝しました。
その後、オート観光のバスに乗車し、奥の院参拝です。
■奥の院

*奥の院(弘法大師の御廟を中心とした高野山最大の霊域で一の橋から続く奥之院参道には、鬱蒼とした杉木立の中に武田信玄などの戦国大名をはじめ、20万以上の墓碑が並んでいます。参道を2kmほど進むと大師が入定している御廟に到着。14体の金仏が並ぶ水向場や灯籠堂、御廟などが静かに鎮座しています。)
今回は、中ノ橋から参拝させていただきました。
途中、奥の院参拝中に突然のゲリラ豪雨のような通り雨にあってしまったり、急に日差しが強くなったりと不安定な天気ではありましたが、今回の現地ガイドさんの説明もわかりやすく、参加して下さった皆様に喜んでいただけました。
■夕食弁当

帰りは三木SAにて夕食弁当を積み込んでお弁当を食べながら福山に帰ってきました。
途中、渋滞にはまってしまった為に、福山への到着時刻が遅れてしまいましたが皆様のご協力のおかげで、無事今月のツアーも終えることができました。ありがとうございました(*^_^*)
オート観光企画、四国八十八ヶ所「よくばり巡礼 第2弾」が9月14日(土)から始まります。
第1回目はツアー代金お一人様¥4590です。ご不明な点がございましたら、お気軽に福山オート観光にお問い合わせ下さい。皆様のご参加心よりお待ちしております。