鳥取県の海水浴場 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
浦富海水浴場 |
●・・・岩見郡岩見町大字浦富 期・・・7/5〜 ¥・・・シャワー3分200円 P ・・・500台(1日1000円) キャンプ場・・・無料 <うえりんや>・・・7500円〜 <シーサイドうらどめ>・・・8500円〜 <たけそう>・・・8000円〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
明治27年に開設された「浦富海水浴場」は入り江状の遠浅で焼く1.5Kmに渡って白砂の浜が続いている。またここは、日本の海水浴場55選、日本の渚100選、日本の白砂青松100選にも選ばれている大変美しい海岸で、夏は海水浴、冬はサーフィンと年中リゾート地として賑わっている。また、夏は浦富海岸元気フェスティバルが開催され花火もあがるそうです。 | |
|
東浜海水浴場 |
●・・・岩美郡岩美町陸上 期・・・7/6〜 ¥・・・温水シャワー200円 P ・・・150台(1日1000円)・100台無料 民宿・・・どこも一律7500円〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
景観がとても美しい海水浴場で、臨海学校などにも好まれて使われている場所です。バーベキューのできる野外施設があったり、8月になると夏祭りと共に花火大会が楽しめたり、そして遊覧船で最高の気分を味わったりといろんなレジャーを満喫できる最高のスポットです。 | |
|
砂丘第二海水浴場 |
●・・・岩美郡福部村湯山 期・・・7/13〜 ¥・・・シャワー400円、海の家2000円 P ・・・160台(無料) 鳥取砂丘キャンプ場・・・無料(テント貸出なし) 網元・・・10000円〜 いわや民宿・・・6500円〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
南北2Km、東西16Km、最大高低差90m、日本最大規模を誇る鳥取砂丘から続く、海岸線は、景観がすばらしい。海水浴、ウィンドサーフィン、ダイビングといろんなレジャーが楽しめる。とにかく広いので人混みでうんざりということがなく、ゆっくりできるのも嬉しいね。 | |
|
八橋海水浴場 |
●・・・東伯郡東伯町八橋 期・・・7/10〜 営・・・10:00〜18:00 ¥・・・シャワー100円 P ・・・100台(無料) お台場公園キャンプ場・・・310円〜 民宿やばせ荘・・・6000円〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|
国道9号線からほど近く交通の便がよく、近くには羽合海水浴場もあり穴場的スポットです。規模自体は大きくはないが、日光浴やボディボードをする若者が多く訪れている。キャンプ場も車で10分ぐらいのところへあるので、一度行ってみては。 | |
|
石脇海水浴場 |
●・・・東伯郡泊村石脇 期・・・7/12〜 ¥・・・シャワー100円、貸し浮輪1日100円 P ・・・160台(1日800円) 石脇キャンプ場・・・1000円〜 海晴館・・・6200円〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
鳴り砂として知られる「石脇海水浴場」はサラサラとした砂浜が長く続いていて、海は遠浅となっているので家族連れにも最適。隣接するキャンプ場は松林に囲まれた閑静なところでとてもいい。また、近くにある「ふる里公園」は西日本一のスーパースライダーや恐竜を配置した遊びのスポットもある。 | |
|
皆生温泉海水浴場 |
●・・・米子市皆生温泉 期・・・7/13〜 ¥・・・シャワー無料 P ・・・100台無料 米子市和田浜キャンプ場・・・400円、駐車料金 宿泊1500円、日帰り1000円 皆生グランドホテル天水・・・18000円〜 皆生シーサイドホテル・・・13000円〜 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
皆生といえば温泉がすぐ思いつくが、海水浴場もちゃんとあります。皆生温泉の目の前なので旅館から水着ですぐいけるのでいいね。車で10分ぐらいのところへ、キャンプ場もあり予約なしでも行けるので気が向いたときに行っても大丈夫。 | |