山口県の海水浴場 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
角島大浜海水浴場キャンプ場 |
●・・・豊浦郡豊北町角島 期・・・7/初旬〜8/下旬 ¥・・・入場料 大人300円、小人150円 シャワー 大人300円、小人150円 バーベキュー器具貸出 1200円 P ・・・なし キャンプ場・・・貸しテント4人用2500円、6人用3500円 テント持ち込み大人500円、小人300円 バンガロー大人1500円、小人1000円 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
白い砂と緑の芝生、そして澄んだ青い海がとても美しく印象的なこの場所は、夏にはハマユウの花が咲き乱れ、つい景色に見とれてしまうくらいの絶景である。ゆっくりした気分になれそう。 | |
|
静ヶ浦海水浴場 |
●・・・長門市仙崎船越 期・・・通年 ¥・・・シャワー100円、バーベキューテーブル1500円 P ・・・300台(1日400円) 青海島キャンプ場・・・テント1張1泊1000円〜 常設テント3000円〜 ケビン4000円〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
日本海側に面したこのビーチは、澄みきった青い海と白く輝く砂浜がどこまでも続く大パノラマの景観が広がる絶景が楽しめる。岩に囲まれた入り江になっているので波も穏やかである。キャンプにケビン施設、バーベキューも楽しめる。 | |
|
逗子ヶ浜海水浴場 |
●・・・大島郡東和町和田 期・・・7/1〜8/30 ¥・・・シャワー100円 P ・・・300台(1日800円) <青少年旅行村> キャンプ場・・・1人1泊310円、ケビン18900円〜 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
遠浅のビーチは目の前にどこまでも澄んだ海と空が広がっていて、キャンプには絶好のロケーションだ。自然を楽しみながらするキャンプるいいがオーシャンビューが楽しめるケビンの利用もなかなかいいものですよ。ほとんどの生活用具が無料で備え付けられているので手ぶらで行けます。 | |
|
片添ヶ浜海浜公園 |
●・・・大島郡東和町平野 期・・・7/1〜8/31 営・・・10:00〜18:00 ¥・・・シャワー100円、桟敷席3150円 「遊湯ランド」入浴料大人500円、小人300円 P ・・・300台(1日800円) キャンプ場・・・1サイト3500円〜 サンシャイン・サザンセト・・・16000円〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|
海水浴場と共に、オートキャンプ場、テニスコート、多目的グランドを備えた、施設が充実した海浜公園です。園内には、「遊湯ランド」という温泉施設もある。海岸沿いには、南欧風ホテル「サンシャイン・サザンセト」もある。 | |
|
大浜海水浴場 |
●・・・大津郡油谷町中の森 期・・・7/1〜8/31 ¥・・・シャワー100円 P ・・・100台(1日500円) キャンプ場・・・貸しテント1泊2000円 シーブリーズ・・・1棟基本利用料10000円(プラス1名1500円) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ここ「大浜海水浴場」は、荒々しい日本海と穏やかな油谷湾に挟まれていて、珍しい貝砂の浜辺が焼く1.5Kmに渡って広がっている。南国情緒が漂い、まるで珊瑚礁のリゾートビーチのような美しさです。隣接する「シーブリーズ」ではキャンプ用品もレンタルできる。 | |
|
中道海水浴場 |
●・・・吉敷郡秋穂蝶中道 期・・・7月中旬〜8月中旬 ¥・・・シャワー100円 P ・・・250台(1日500円) キャンプ場・・・大人500円、小人250円 あいおリゾート・・・料金問い合わせ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
とにかく自然の雄大さを感じる。ウィンドサーフィンやヨットなど、マリンスポーツのメッカとして有名。設備の整ったキャンプ場で楽しむのもよし、夏にはコンテナ車の宿泊施設「あいおリゾート」で皆んなでワイワイ過ごすのもよい。 | |
|
室積海水浴場 |
●・・・光市室積新開 期・・・7/15〜8/31 ¥・・・シャワー100円、バーベキューセット1000円〜 P ・・・280台(1日500円) キャンプ場・・・貸しテント1泊3000円〜、持込テント1泊1000円〜 ![]() ![]() ![]() |
|
ビーチ全体が瀬戸内国立公園に囲まれ、日本の渚100選に選ばれるほどの美しさを誇る室積海岸。海水浴以外でもウィンドサーフィンのメッカとしても有名な海岸で、遠方から遙々来られる方も多数いるとか。隣接する「フィッシングパーク」で釣りを楽しむのもおすすめ。 | |